Type a search term to find related articles by LIMS subject matter experts gathered from the most trusted and dynamic collaboration tools in the laboratory informatics industry.
山・海・漬 | |
---|---|
ジャンル | 紀行番組 |
ナレーター | 小野寺瑞穂、二階堂芳子 |
製作 | |
制作 | 岩手めんこいテレビ |
放送 | |
放送期間 | 1996年10月14日 - 現在 |
放送時間 | 土曜 18:30 - 19:00 |
放送分 | 30分 |
番組公式サイト |
『山・海・漬』(さんかいづけ)は、岩手めんこいテレビで毎週土曜日の夕方に放送されているテレビ番組。ハイビジョン制作。
1996年10月14日に放送開始[1]。タイトルは、山と海の二つの自然が豊富な岩手を漬物の「山海漬」になぞらえている。同局の自社制作番組では放送20年を超える唯一の長寿番組[2]。2019年9月7日に放送1000回を迎えた。開始当初は月曜日の19:30 - 20:00に放送。その後、1999年4月に現在の時間帯へ放送枠を移している。
岩手県民の知的好奇心をくすぐる内容で支持を集め、2009年1月10日の放送では視聴率20.3%を記録した[3]。岩手在住の朗読家・演出家の小野寺瑞穂らによるナレーションも番組の味となっている。
内容は週替わりで、毎週一人(一組)のレポーターが登場。ドライブ情報やグルメ情報を紹介したり、散策を通してその街の魅力を探ったりと、さまざまな企画が用意される。県庁所在地である盛岡市周辺を取り扱うことが多いが、県下一帯はもちろんのこと、秋田県など隣県に足を伸ばすこともある。
暖簾をモチーフとしたオープニングタイトルCG[4]、パーカッションだけで演奏されるテーマ曲[5]は放送開始から現在まで、一貫して同じものが使われている。
放送初期には、司会者による番組内容に関するスタジオ進行部分があった。現在はオールロケだが、スペシャル版などでまれにスタジオでの司会進行が行われることもある。
デジタルハイビジョン放送開始後、不定期に、レポーターが登場せず、県内の名勝史跡や伝承文化などをじっくり紹介する企画「岩手遺産」が放送されていた(2017年まで)。
2022年4月より、兵庫県の独立局、サンテレビでの放送が開始以降、関西圏でネットする例が増えている。
期間 | 放送時間(JST) | |
---|---|---|
1996年10月14日 | 1999年3月22日[6] | 月曜 19:30 - 20:00 |
1999年4月10日[6] | 現在 | 土曜 18:30 - 19:00 |
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 放送開始 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
兵庫県 | サンテレビ | 独立協 | 月曜 18:00 - 18:30 | 2022年4月 | |
京都府 | KBS京都 | 日曜 13:00 - 13:30 | 2023年10月 | ||
三重県 | 三重テレビ | 月曜 17:00 - 17:30 | 2024年1月 | [7] |
番組開始以降、地元タレントやラジオパーソナリティを起用していたが、2020年以降は、もっぱらめんこいテレビのアナウンサーが出演している。
現在
過去
過去
いずれも岩手めんこいテレビアナウンサー(当時)。
岩手めんこいテレビ 月曜19:30 - 20:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
山・海・漬
|
愛する二人別れる二人
※同時ネットに移行 |
|
岩手めんこいテレビ 土曜18:30 - 19:00 | ||
花さか天使テンテンくん
※遅れネットに移行 |
山・海・漬
|
-
|