この項目では、読売新聞の人生相談記事について説明しています。1931年のソビエト連邦の映画については「人生案内 (映画) 」をご覧ください。
「人生案内 」(じんせいあんない)は、読売新聞 朝刊生活面で連載中の人生相談 の記事である。
概要
大正 3年(1914年 )開始の、「身の上相談」にその起源を持つ、読売新聞の名物記事の一つである。
読者が日々の生活の中における悩み事について相談、それらに各界著名人が答えるという形式。但し純粋な法律相談 や健康相談は不可であるが、遺産 相続 や精神的不安についての相談など、専門的知識を要するものには弁護士 やカウンセラー などの専門家が回答することもある。
趣旨の変わらない範囲で担当記者が規定の行数に整理・添削して掲載する場合がある。
2015年6月には人生案内100周年を記念して、過去の珍相談・名回答をまとめた単行本『きょうも誰かが悩んでる -「人生案内」100年分』[ 1] を出版した。
相談内容
長期連載だけに、相談の内容や相談者も時世を写して大きく変化している(ちなみに、開始当初の大正時代の書籍を収録した本も発売されている[ 2] )。
そんな中、絶えないのは「恋愛 」についての悩みであり、開始当初から多く掲載されている。他にも家族、対人関係 、進路、病気 、心理 など多種多様な相談が寄せられ、その中身も微笑ましい他愛のないものから、明らかに警察に通報すべき深刻なものまで様々である。相談者も非常に幅広く、下は十代の若者から、上は老人までとほぼ全ての年齢層に渡っている。
回答者はそれぞれの知識、人生経験に従い親身なアドバイスを送るが、その悩みによっては(明らかに相談者の側に非があるような内容も少なくない)、逆に厳しい言葉を相談者に向けることもある[ 3] 。また法律、健康に関する相談については、「近くの法律相談所(病院 )に行くことをおすすめします」といった文章が末尾に来ることが多い。
主な回答者
応募方法
郵便番号100-8055 読売新聞東京本社 生活部「人生案内」係
プライバシー 保護の観点から紙上での氏名掲載は匿名(例:「○×県・Y子」)だが住所・氏名・年齢・職業(学校名・学年)・電話番号は必ず書くこと。
人生案内欄のQRコード を読み取ってすぐに投稿することもできる。
メールによる投稿はjinsei@yomiuri.com
法律問題や病気の相談は受け付けない。
[ 14]
その他読売新聞の読者参加企画
「気流 」
「よみうり時事川柳 」
「USO放送」
「ほがらか天国」(夕刊 大阪本社版 の限定記事)
「放送塔」
「こどもの詩」
脚注
^ 『きょうも誰かが悩んでる -「人生案内」100年分』中央公論新社 、2015年6月。ISBN 978-4-12-004736-7 。
^ 『大正時代の身の上相談』筑摩書房 、2002年2月。ISBN 978-4480037107 。
^ “「こんなクズ、産むんじゃなかった」 読売「人生案内」母親と「痛快回答」に話題沸騰 ”. J-CASTニュース (2016年5月20日). 2016年6月21日 閲覧。
^ 『家族のなかの弱者と強者 - 読売新聞「人生案内」より』集英社 、2008年10月。ISBN 978-4083331053 。
^ 『「人生案内」 孫は来てよし、帰ってよし』東京堂出版 、2013年6月。ISBN 978-4490208313 。
^ 『あなたの人生案内』平凡社 、2001年1月。ISBN 978-4582829518 。
^ 『人生案内 - 自分を育てる悩み方』岩波書店 、2002年11月。ISBN 978-4004308126 。
^ 『辛口サイショーの人生案内』ミシマ社 、2015年12月。ISBN 978-4903908717 。
^ 『人生案内 - 出久根達郎が答える366の悩み』白水社 、2015年2月。ISBN 978-4560084199 。
^ 『人生案内 - ピンチをのりきる変化球』日本評論社 、2013年1月。ISBN 978-4535563032 。
^ 『女の悩みは男の数ほど - 久田恵の人生案内』洋泉社 、2005年2月。ISBN 978-4896918946 。
^ 『藤原正彦の人生案内』中央公論新社 、2006年11月。ISBN 978-4120037870 。
^ 『認めて励ます人生案内』日本評論社 、2013年5月。ISBN 978-4-535-56318-6 。
^ 人生案内相談募集
外部リンク